スマートフォン専用ページを表示
海外経済ニュースメモ
海外経済の動きをまとめたニュースブログ
TOP
/ 人事
<< 1
2
>>
2007年12月21日
【米国】トリビューンのフィッツサイモンCEO退任へ
2007年12月19日、米国の新聞大手トリビューンは、デニス・フィッツサイモン会長兼最高経営責任者(CEO)が、米国の不動産投資家サミュエル・ゼル氏によるトリビューン買収手続きが完了する年末に退任すると発表した。
追記
20日に買収手続きが完了し、同日付でゼル氏自身が会長兼最高経営責任者(CEO)に就任した。
タグ:
トリビューン
posted by manekoto at 08:07 |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
人事
2007年12月14日
【英国】ノーザン・ロック CEO辞任
2007年12月13日、経営危機に陥っている英国の中堅銀行ノーザン・ロックは、アダム・アップルガース最高経営責任者(CEO)が辞任したと発表した。後任は販売担当取締役のアンディ・キパース氏。
タグ:
ノーザン・ロック
posted by manekoto at 07:09 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
人事
2007年12月13日
【米国】シティグループ 法人部門トップが新CEOに
2007年12月11日、米国の金融大手シティグループは、法人部門を総括するヴィクラム・パンディット氏(50)が同日付で最高経営責任者(CEO)に昇格したと発表した。暫定CEOだったウィンフリッド・ビショフ氏(66)は会長に就任した。
シティグループでは、サブプライムローンに関連して巨額損失を計上した責任を取り、11月にチャールズ・プリンス前会長兼CEOが辞任した。
記事
タグ:
シティグループ
posted by manekoto at 09:12 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
人事
2007年12月08日
【米国】ニューズ マードック会長の次男ジェームズ氏が欧州・アジアCEO
2007年12月7日、米国のメディア大手ニューズ・コーポレーションは、ルパート・マードック会長(76)の次男ジェームズ・マードック氏(34)が欧州とアジア地域の会長兼最高経営責任者(CEO)に就任したと発表した。同氏はニューズの取締役への復帰も決まった。
英国の衛星放送事業責任者だったジェームズ氏は今後、欧州・アジア域内のテレビや新聞、デジタル事業などの総責任者となる。
今回の人事で、ジェームズ氏がルパート氏の継承者となることがほぼ確実となったとみられる。ルパート氏の後継者は一時期、長男ロクラン氏(36)が有力だったが2005年に突如引退している。
タグ:
ニューズ・コーポレーション
米国
posted by manekoto at 08:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
人事
【米国】ダウ・ジョーンズ ザニーノCEOが退任
2007年12月6日、米国の新聞大手ダウ・ジョーンズ(DJ)は、リチャード・ザニーノ最高経営責任者(CEO)が退任すると発表した。
退任時期はニューズ・コーポレーションによるDJの買収手続きが完了する12月13日以降とみられ、後任にはニューズが派遣する見通し。
タグ:
ダウ・ジョーンズ
ニューズ・コーポレーション
米国
posted by manekoto at 08:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
人事
【米国】コカ・コーラ 新CEOにケントCOOが就任へ
2007年12月6日、米国の飲料大手コカ・コーラは、ネビル・イズデル最高経営責任者(CEO)が2008年7月に退任し、後任にのムーター・ケント最高執行責任者(COO)が就く人事を発表した。
タグ:
コカ・コーラ
米国
posted by manekoto at 08:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
人事
2007年12月05日
【米国】メリルリンチCFOにNYSEのチャイ氏が就任
2007年12月3日、米国の証券会社大手メリルリンチは、同社の最高財務責任者(CFO)にNYSEユーロネクストのネルソン・チャイCFOが12月10日付で就任すると発表した。
メリルリンチは、同社の最高経営責任者(CEO)にNYSEユーロネクストのジョン・セイン前CEOが12月1日付で就任したばかりで、チャイ氏の移籍はセイン氏からの誘いがあったとみられる。
タグ:
メリルリンチ
posted by manekoto at 07:36 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
人事
2007年11月16日
【米国】メリルリンチ新CEOにNYSEユーロネクストのセイン氏
2007年11月14日、米国の金融大手メリルリンチは、辞任したスタンレー・オニール最高経営責任者(CEO)の後任に、NYSEユーロネクストのジョン・セインCEOが就任すると発表した。12月1日付で就任する。
タグ:
メリルリンチ
NYSEユーロネクスト
posted by manekoto at 07:09 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年11月07日
【米国】タイムワーナー 新CEOにビューケス社長
2007年11月5日、米国のメディア大手タイムワーナーは、ジェフリー・ビューケス社長が2008年1月に最高経営責任者(CEO)に昇格する人事を発表した。
リチャード・パーソンズCEOは会長専任となる。
タグ:
タイムワーナー
posted by manekoto at 08:54 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年10月31日
【米国】メリルリンチ オニールCEOが退任
2007年10月30日、米国の証券大手メリルリンチは、スタンレー・オニール会長兼最高経営責任者(CEO)の退任を正式発表した。暫定会長に社外取締役のアルベルト・クリビオーレ氏を充て、後任のCEO探しを進める。
メリルリンチでは、サブプライムローン関連の損失計上で巨額赤字に陥ったため、同CEOは責任を取り辞任。事実上解任となる。
タグ:
メリルリンチ
サブプライムローン問題
posted by manekoto at 08:43 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年10月17日
【米国】UPSのCEOが退任 後任に副会長兼CFO
2007年10月15日、米国の貨物大手UPSは、マイク・エスキュー会長兼CEO(最高経営責任者)が2007年末に退任すると発表。後任にスコット・デイビス副会長兼CFO(最高財務責任者)が就任する。
posted by manekoto at 07:34 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年10月10日
【米国】携帯電話スプリント・ネクステル CEO辞任
2007年10月8日、米国の携帯電話大手スプリント・ネクステルは、ゲイリー・フォーシー社長兼CEO(最高経営責任者)が同日付で辞任したと発表した。同氏は、業績不振で投資家から退陣圧力が高まっていた。
タグ:
スプリント・ネクステル
posted by manekoto at 06:29 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年10月09日
【英国】製薬グラクソスミスクライン 次期CEOに欧州製薬部門トップ
2007年10月8日、英国の製薬世界2位グラクソスミスクライン(GSK)は、ジャンピエール・ガーニエCEO(最高経営責任者)が2008年5月に退任し、後任に欧州製薬部門のトップであるアンドリュー・ウィティ氏を起用すると発表した。
タグ:
グラクソスミスクライン
posted by manekoto at 07:09 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年10月06日
【カナダ】中銀総裁に財務省高官カーニー氏が就任へ
2007年10月4日、カナダ中央銀行は、2008年1月末に任期満了で退任するデービッド・ドッジ総裁の後任にカナダ財務省高官のマーク・カーニー氏が就任すると発表した。
タグ:
カナダ中央銀行
中央銀行総裁
posted by manekoto at 08:51 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年09月21日
【ドイツ】メトロ社長にハニエル社コルデス社長が就任
2007年9月20日、ドイツの流通最大手メトロは、同社の大株主である複合企業ハニエル社のエックハルト・コルデス社長(56)が新社長に就任することを発表した。
ハンス・ヨアヒム・ケルバー社長は10月31日までに退任する。
コルデス氏はダイムラー元取締役で、2006年にハニエル社に移籍。メトロの監査役会長も務めている。
タグ:
メトロ
ハニエル
posted by manekoto at 08:05 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年09月12日
【米国】セントルイス連銀総裁が退任へ
2007年9月10日、米国のセントルイス連邦銀行は、ウィリアム・プール総裁が2008年3月に退任すると発表した。同氏は、1998年3月からセントルイス連銀の総裁を務めてきた。
タグ:
米国
連銀総裁
posted by manekoto at 07:46 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年09月07日
【イラン】マザヘリ元経済財務相が中央銀行総裁に就任
2007年9月5日、イランのアハマディネジャド大統領は、事実上更迭したシェイバニ中央銀行総裁の後任にタハマスブ・マザヘリ元経済財務相を指名し、同日総裁交代式典を開いた。
【イラン】中央銀行総裁が辞任
タグ:
イラン
イラン中央銀行
posted by manekoto at 03:51 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年08月30日
【米国】グーグルCFOが年内に退任
2007年8月28日、米国のグーグルは、ジョージ・レイエス最高財務責任者(CFO)が今年末までに退任すると発表した。
タグ:
グーグル
posted by manekoto at 08:22 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年08月29日
【米国】通商代表部次席代表が辞任
2007年8月27日、米通商代表部(USTR)は、バティア次席代表が10月に辞任すると発表した。民間企業に移る見通し。
バティア次席代表は、アジア、アフリカとの通商政策を担当。
タグ:
米国
米通商代表部
posted by manekoto at 08:48 |
TrackBack(0)
|
人事
2007年08月28日
【イラン】中央銀行総裁が辞任
2006年8月26日、イラン中央銀行のシェイバニ総裁は、辞表を提出した。理由は公表されていない。
【イラン】石油相と鉱工業相が相次ぎ辞任
(海外ニュースアーカイブス)
タグ:
イラン
中央銀行
posted by manekoto at 07:53 |
TrackBack(0)
|
人事
<< 1
2
>>
Amazon.co.jp ウィジェット
検索ボックス
最近の記事
(01/05)
サイト移行のお知らせ
(01/03)
【米国】トラシンダがデルタ・ペトロリアム株の35%を取得
(12/31)
【中国】穀物に輸出関税
(12/30)
【米国】バークシャー・ハサウェイ ING傘下の再保険会社を買収
(12/30)
【中国】個人所得の課税最低限引き上げ 全人代常務委
海外ニュース
サイト移行のお知らせ
【国連】IPCC バート・ボリン初代議長が…
【北朝鮮】核放棄の「第2段階」期限切れ
【ネパール】共産党毛派が暫定政権復帰
【エジプト】鳥インフルエンザで女性死亡…
【タイ】4党が連立へ向け合意 他の2党も…
【ケニア】キバキ大統領再選で暴動拡大 1…
【韓国】特赦・復権を実施 大宇元会長ら7…
【ケニア】大統領選 現職キバキ氏が再選
【パキスタン】人民党 新党首にブット氏…
【香港】行政長官選 直接選挙導入は2017…
【イスラエル】オルメルト首相 入植住宅…
カテゴリ
財政
(10)
行政
(6)
統計
(141)
金融政策
(87)
GDP
(64)
経済政策
(11)
経済支援
(2)
通貨
(11)
貿易
(58)
投資・融資
(18)
産業
(21)
農業・漁業
(13)
資源・エネルギー
(31)
買収・合併・売却
(79)
金融
(30)
提携・合弁
(25)
経営
(39)
人事
(31)
競争
(2)
訴訟
(15)
労組
(12)
市場・相場
(6)
企業業績
(177)
企業情報
(23)
お知らせ
(1)
<<
2008年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
タグクラウド
EU
GDP伸び率
インド
インドネシア
オーストラリア
サブプライムローン問題
シンガポール
ニュージーランド
フランス
リストラ
ロシア
中国
中国人民銀行
台湾
失業率
小売売上高
政策金利
消費者物価指数
米国
経常収支
英国
買収
貿易収支
資金供給
韓国
過去ログ
2008年01月
(2)
2007年12月
(181)
2007年11月
(141)
2007年10月
(145)
2007年09月
(128)
2007年08月
(200)
2007年07月
(116)
最近のトラックバック
【ロシア】中央銀行がルーブルの0.5%上昇を容認
by
投資一族のブログ
(01/15)
サイト移行のお知らせ
by
啓次
(05/04)
【EU】中国製省エネ電球への反ダンピング措置解除へ
by
英会話プライベートレッスン・英語個人レッスン・マンツーマン英会話・初歩からビジネス英語まで ETC
(03/27)
【米国】トリビューンが株主総会で会社売却を決議
by
とにかく、前向き!!ひかりの新聞情報源!
(12/09)
【米国】トリビューンのフィッツサイモンCEO退任へ
by
とにかく、前向き!!ひかりの新聞情報源!
(12/09)
最近のコメント
サイト移行のお知らせ
by 夏だからね (08/01)
サイト移行のお知らせ
by 吸引力の変わらないただひとつの… (07/29)
サイト移行のお知らせ
by あんなに出したの初めてだw (10/02)
サイト移行のお知らせ
by IaDDDXYbgtlILFmrUh (06/14)
サイト移行のお知らせ
by 健太くん (02/17)
中国株の証券会社
SBIイー・トレード証券
ユナイテッドワールド証券
リンク
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。